ごとうのボドゲ語り

ボードゲームやって語るブログ

【第一回】ボードゲーム語り。~簡単なルール説明・勝つ為に意識してる事~【キングオブトーキョー】

f:id:m999sg4:20151219233855j:plain

キングオブトーキョーをプレイしてきました。

私は、以前キングオブニューヨークをプレーした事があったのでルールが類似している本作のルールは割とあっさりと頭に入ってきましたし、ニューヨークとプレイング理論も似たようなものだなーと思いました。拡張版をプレーしたのですが進化のルールを説明に入れると長くなってしまうので割愛。(次回に書くかも?)

 

簡単なルール説明

場には

・二ポンの中心トーキョーを示すボード

・プレーヤーたちの選ぶ怪獣

・専用のダイス

・エナジーを支払うことで特殊な効果を得ることが出来るアクションカードの山と場に表で出た三枚のアクションカード

・特殊な場合用いるトークン

 

以上です。

ゲーム進行

①ターンプレイヤーは6つのサイコロを振ります。

6つのサイコロは通常のサイコロと異なり1・2・3(それぞれ3つ並べるとその数値分の勝利点が得られます)・ハートマーク(ライフ回復)・イナズママーク(エナジー取得)・コブシ(ダメージ)となっております。

プレーヤーはサイコロを2回まで、好きな数振りなおせます(振りなおさないと決めたサイコロはそのターンのダイスロールでは振りなおせません)

②出目の結果通りのアクションを行います。

③エナジーでアクションを購入するか否かの選択

④ターンを終了して隣のプレーヤーに手番を渡す

 

①~④をぐるぐるして誰かが「勝利点を20点貯める」か「他の怪獣を全滅させる」事で勝利。ゲーム終了となります。

ざっくりいうとこんな感じです。

アクションカードは発動条件が特に書かれていなければこのいずれかのタイミングで発動可能です。

 

まぁ~ルールは本当に単純ですしアクションも書いてる事そのまま実行するだけなんで敷居は低いと思われます。

 

サイコロ振ってわいわいするゲーム。そんな認識でいいです。

サイコロという偶然発生装置は時にドラマを生みますね。素晴らしい

 

前置きはさておき、本題「勝つ為に意識したい事」なんですけど

・勝利手段の選択、見極め

・サイコロの出目の優先度、振り直しするタイミング

・トーキョーに如何に入るか、いつ退却すべきなのか。

 

これらだと思います。

 

勝利手段

キングオブトーキョーの勝利条件は基本的に二つ。

・敵を殲滅する

・勝利点を20点貯める

 

これだけです。

自分が短期決戦を望むプレースタイルなら前者を、そうでないなら後者を選択する良いでしょう。あらかじめどのようにして勝つのかを決める事はその後のプレーのブレをなく、クリアな視点で戦局をとらえる事が出来るでしょう。

僕はもっぱら短期決戦を望むので殲滅勝利を狙いますね。後者の選択は最初に出てるアクションカード次第なので僕はあまり好みません。

 

サイコロ振り直しのコツ

サイコロを振り直すタイミング、どのサイコロを振り直すかの見極めはこのゲームでは非常重要です。

振り直しのコツはずばり、①で選んだ勝ちパターンにのっとりそれを徹底することです。

例えば自分が殲滅勝利を狙う場合一番大事な事は相手のライフを削ることで優先すべきコブシです。

コブシによるダメージは東京に入ることで全体に入ることになるのでいち早くトーキョー入りを目指し、トーキョー外ならばトーキョー入りする為に「十分なライフと相手を追い出すためのダメージ」が必要で優先すべきはコブシとハートの2つです。トーキョー内では回復が不可能なためひたすら「コブシ!コブシ!!コブシ!!!で相手が回復で精いっぱいの状況」を生み出していきます。それ以外は基本的に振り直しでいいと思います。

もう一つ。自分が勝利点を20点貯めての勝利を目指す場合。僕はこれは初めに出たアクションカードがゲーム内容を変えるほどに強力なものである場合に選択します。(エナジーを払って場に出てるアクションをすべて破棄して新しいものを三枚山から捲ることも可能)

アクションを軸にするこの戦術は出るアクション次第の運任せなものでほしいカードが取り合いになってしまった場合、取り損ねた場合。戦術そのものが崩壊してしまう不安定なものと僕的に評価は低いです。ですが、ハマれば強い!!

目指すべきは勝利点を得る為のカードを得るためのエナジーと相手の殲滅戦術に耐えて長期戦に持ち込むためのハートです

もちろん勝利点を得るのに最も手っ取り早いのはトーキョーに居座ることなのでアクションは「直接点を得られるもの、ライフを回復するもの、戦術の高速潤滑を狙うためのエナジー確保手段」に的を絞った方がいいです。

その際、ダメージを効率的に与えれる強力なアクションが出た場合、殲滅戦術に切り替えてもいいと思います。基本は殲滅、勝利点による勝利は2の次程度の感覚でいいでしょう。

 

 ③トーキョー入りする・退却する

これは単純明快。

①「入れる時には可能な限り入る。」こと、②「hpが5~6あたりになったら退却する

このような認識でいいと思います。

①トーキョー入りするだけで勝利点が入るのでライフが7点以上あるのなら入って細かく勝利点稼ぎ&運が良くライフが残れば全体攻撃を仕掛けていきたいからです。

また、同じプレーヤーがトーキョーに居座り続ける事で勝利点がたまっていくのも好ましくないので出来る限りトーキョーに同じプレーヤーを居座らせ続けないようにしましょう。一番簡単なのはダメージを与える事ですね。

②退却のタイミングはライフが「次にトーキョー入りした人が攻撃しても耐えれる程度の値」あれば十分です。5~6はよほど相手が強い出目を出さない限りは死にはしないので安全かつ最良のラインだと思っています。ライフが減ったプレーヤーは回復&進化を狙って行き、いち早く反撃の準備を整えましょう。

 

キングオブトーキョーには進化カードなるものがあり、進化カードを使う事で怪獣が独自の戦術を持ちます。その話はまた別の機会に(まだすべての怪獣の特性を理解していないから)

本日のお話は以上。ここまでありがとうございました。 (@^^)/~~~